七田式公認:滋賀県大津市の幼児教室
七田式びわ湖大津教室
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜3-3-3 ヨシノビル2F
(びわ湖大津プリンスホテルさん近く・アヤハレークサイドホテルさん前)
受付時間 | 9:30~17:00(火~金) 留守電の場合はメッセージをお願いします。メッセージがあった場合だけ折り返します。午後は留守電が多いです。 HP24H 受付 |
---|
アクセス | JR琵琶湖線 膳所駅から徒歩15分 京阪石山坂本線 京阪膳所駅から徒歩15分 JR琵琶湖線 大津駅よりタクシー5分 名神高速道路 大津ICより車で7分 |
---|
生後0か月から5か月まで通えるコースです。1か月検診が済んでからお見えになる方が多いです。ご出産後すぐに予約をしていただくとスムーズな日程設定ができます。月1回のコースです。満6か月を過ぎると「幼児コース」対象生となり、赤ちゃんコースはご卒業です。
はじめてご出産された方は、赤ちゃんを連れての外出は不安なものです。おばあちゃまとご一緒にお見えください。ただ、赤ちゃんコースはレッスン中の授乳がありますので、男性の同室はご遠慮いただく場合があります。(※現在は密を回避するために受講生はご家族1名様に限定しています)
しつこい勧誘や「今入室を決めたら〇〇がお得」のようなことは一切しません。なぜなら、私どもの教室は、商品を買ってもらう、という類のものではなくて、お父さまお母さまとともに七田式教育を通して、お子様の心育てをするところだからです。お父さまお母さまが十分納得され、『七田式をやってみよう』と思ってくださってはじめて成り立つものです。
個別相談や七田眞・七田厚著書、などをご参考にご検討下さい。※「chamomile通信」はご自宅に半年ほど届く場合があります。お役立ち情報誌ですので是非ご活用下さい。
もちろん構いません。独立したコースですので、赤ちゃんコースのみで修了されて構いません。赤ちゃんコースから幼児コースに継続の場合は入室金免除特典がありますので職場復帰ギリギリまで幼児コースに通っていただく意義は十分にあります。修了時にご検討下さい。
お母さまと赤ちゃんの体力的なことを考慮にいれていただき、気を付けてお通いください。体調が思わしくない場合は思い切って欠席してください。欠席分の受講料は要りません。また、別日に振替可能であれば別日程をご案内いたします。「赤ちゃん&ママファースト」でご対応いたします。七田式びわ湖大津教室で、リラックスの時間をお過ごしください。
京都、大阪、静岡、などからもお通いいただいております。
どの赤ちゃんも、おむつがぬれたり、お腹がすいたら泣きます。授乳をしたり、おむつ替えをしてあげてくださいね。レッスンは、お母さまへのレクチャーが主ですので泣いておられても全く大丈夫です。寝てしまっても大丈夫です。
残念ながら当ビルには保護者様用駐車場がございません。近隣にたくさんパーキングがございますので、こちらをご利用下さい。
赤ちゃんのタイミングで授乳をしてください。ミルクの方は、お湯の準備もできますので安心してお見えください。おむつはお忘れなくお持ちくださいませ。
スケジュールの関係で、現在、主に教室代表が担当させていただいておりますが、赤ちゃんコース認定講師が担当する場合もあります。
受付時間:9:30~17:00(火~金)
留守番電話の場合はメッセージとご連絡先をお話しください。
翌営業日までに折り返しご連絡をさせていただきます。
開講曜日:火曜~金曜(※土日のコースはありません)
お電話でのお問合せ
受付時間:9:30~17:00
(火〜金)
※留守番電話の場合は、メッセージとご連絡先をお残しいただいた方へのみ翌営業日までに折り返しご連絡を致します。午後は留守電率が高いです。
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。どうぞお気軽にご連絡ください。
教室の日常のようす、レッスンのこと、
七田式のことがよくわかるブログはこちら
「教室の先生はどんな人?」講師の日常がよくわかるブログはこちら↓
教室代表の思い。教室での出来事。子育てに関することなど。